妊娠、出産、子育て
寒くなりました東大和市のせぇのび。です
昨日は、寒い中せっせと外遊びしていた娘です。
今日は、お化けの書いてあるTシャツを着せてみました~。ハッピーハロウィンですね~先日のわらべうたベビーマッサージの日は、ハロウィン仕様の台紙に手形ぺったんしました。お化けに囲まれてる可愛い手形になってました\(^o^)/
皆ハロウィンしてるのかなー??
さて、12日に向けてマタニティさん用の内容のブログにしようと思いました。でも、色々考えていくうちに、妊娠から子育てって繋がっているので、育児中の方にも、これから結婚妊娠をかんがえる方にも読んでいただけたら嬉しいです。
妊娠期の10月10日。
妊娠初期は「まだまだでも、産後はあっとゆう間」と思うと思います。
出産、入院も1週間程度。
そして育児スタート!
おっぱいって難しいんだ
赤ちゃんて意外と夜型…睡眠不足
泣かれると精神的にすり減る
他人の発言が気になる
パパ全然成長なし
育児って休みない
自分の時間て何だっけ?
今日もパジャマ。明日もパジャマ。
…でも我が子可愛い!
1年~1年半で少しずつ外へ
2歳で外遊び大好き!
ここまでは、抱っこの時間も長いですよね。
2年は抱っこ!
いつから、抱っこしなくなるかな??
と考えると抱っこの時期は短く感じますかね?
2歳位から手を繋ぐのが好きになり、一緒に歩きます。でも疲れたら抱っこです(笑)
手を繋ぐのも何年後に卒業ですかね?
次は結婚式か介護かもしれない(笑)
一人には、まだまださせれないし、手もかかる。
でも、この時期は振り替えれば絶対可愛い!だけど、イライラしてしまう…
そんな気持ちが、ちぐはぐになる時期ですよね。
こんな小さい時期も少し大きくなって一人になれる時間ができても、子供は可愛い。
たくさんの時間を共有し楽しむためにも、たくさんパパに貴重な時間ということを意識してもらい、協力的に育てましょ(笑)
ママの心のバランスを取るためにも♪
何も知らないとできない 男性のために、
そ~と覚えさせて自信に繋げさせるのに、
わらべうた胎教マッサージ、わらべうたベビーマッサージは、特に有効に使えると思います♪
何か1つでもできることがあるだけで、パパは、存在意義が見いだせ、ママと子供の絆に参戦できるのです(笑)
もったいない時間を過ごさないためにも(⌒‐⌒)
11月12日14時~
東大和市清原市民センターにて
わらべうた胎教マッサージ開催
パートナーとも受講できます♪
※その他、別日も個別でもお申し込みいただけます。
natural organic salon せぇのび。
〒207-0004
東京都東大和市清水6-1160-24
電話番号:042-507-2591
営業時間:9:00~17:00(最終受付時間15:00)
ホームページ:http://rico-senobi.com/
ご予約・お問い合わせ:http://rico-senobi.com/inquiry/